制品: 2,4,6-トリブロモフェノール
CAS No: 118-79-6
分子式: C6H3Br3O
分子量: 330.80
構造式:
技術データー:
項目
|
標準
|
外観
|
白色粉末結晶
|
含有量(%)
|
≥99.5
|
融点(℃)
|
≥91.5
|
色度(アルファ、メタノール)
|
≤50
|
彩度(alhpa, naoh)
|
≤80
|
色度(alpha, ch2cl2)
|
≤50
|
水分(%)
|
≤0.4
|
HBr
|
≤100 ppm
|
包装: 25kg編み袋
特徴: 白色粉末結晶で、味は甘いです。アセトン、エーテル、ベンゼン、メチルエチルケトン、トルエン、エタノール、クロロホルム、四塩化炭素、石油エーテル、ピリジニウムおよび苛性ソーダ溶液に容易に溶け、水にほとんど溶けません。
応用:
1. 反応型難燃剤で、臭素系難燃剤や難燃性高分子ポリマーの中間体でもあります。例えば、溶液縮合法や水相沈殿縮合法を用いてできた2,6-ジブロモフェニルエーテルはナイロン66、熱可塑性ポリエステル、改質ポリフェニルエーテルなどのエンジニアリングプラスチックに使用されます。高耐衝撃性ポリスチレン、ABS樹脂などに用いられる新開発の難燃剤でもあります。消毒防腐剤のトリブロモフェニルビスマスなどにも使用できます。
2. 反応型難燃剤としてエポキシ樹脂、ウレタン、ポリカーボネート、フェノール樹脂などに適用できます。ナイロン66や熱可塑性樹脂などに使用できる新しい難燃剤であるポリ2,6-ジブロモフェニルエーテルの調製にも使えます。オレフィン重合の触媒としても使えます。また、不飽和ポリエステル樹脂、ウレタンなどの多種類のプラスチックや化繊に適した有機ブロモ添加型難燃剤3(2,4,6-トリブロモフェノール)リン酸とバリウム塩難燃剤の合成原料でもあります。また、さまざまな薬物中間体や木材、紙の殺菌剤としても使われています。
保存: 冷暗、乾燥した風通しの良い場所に保存してください。保存場所は酸化剤から離れ、保存や運送の過程では、湿気や熱から注意する必要があります。